今回はボディではなくシャーシ関係です。
早速ですが内装をER34のドンガラではなく、左のGTR用を使いたいのでシャーシはフジミのものを使います。
更に今回タミヤのホイールを使う関係上加工が必要なわけです。
とりあえずポリキャップをディスク部に接着し、ピン式のホイールが使えるようにします。
とりあえずこれがノーマル状態
これにキャンバーをつけたいのでプラ板を貼り付け底上げ&削り
そうして調整したところにディスクブレーキを接着します。
リアも同様の手順で加工して
フロントのキャンバーつけすぎた気がしますが……面倒なのでこのままで(笑)
やっとホイールが装着した状態になりました!
ぼちぼち進めていきます。