3Dプリント1/24ホイール
こんにちは! 今回ショップを新たに作り直し、3Dプリント部品(エアロ、ホイール等)の販売を開始致しました。 主に今まで作ってきた部品を販売しております。 モチベーションが落ちないように、のんびりと細々とやっていきますので、よろしければ見ていって…
さて今回はアオシマのER34、URAS仕様を製作しました! 製作 早速ですがURAS仕様のキットと後期純正のキットを使い後期フロントバンパー(URASリップ)+ブリスターフェンダーを使いURAS仕様を製作します。 URASリップは3Dプリンタにて製作 サフ、仮組み フェ…
さてタミヤのNAロードスターをスムージングカスタムで作っていきます! 3Dプリンターにて部品製作 さてまず3Dプリンターにて部品を作っていきます! ホイール&タイヤ まずホイールはDiamond Racingを製作しました。 今回使うのは穴のないsmoothieというタイ…
さてE36製作していきます! 前回 www.nonbirimaking.com www.nonbirimaking.com ボディ製作 エアロ装着、パテ埋め さて前回は仮合わせをしただけなので、実際に3Dプリンターにて印刷したエアロを装着していきます! ということでフェンダーはアーチ上げをが…
さて今回は3Dプリンターを使って、1/24の足回りのリアル化ということでやっていきます! まずはモデル化 ということで今回リアル化にあたってどうしたいかというと、ホイールはリムをアルミパイプを使っい、ディスクを3Dプリンターで再現、ブレーキはロータ…
さて今回はワークのユーロラインDHのモデル化及び印刷を行っていきます! 今回のホイールはかなり汎用性を持たせていますよ~ 今回のモデル 今回はリムとディスクを別パーツ化しました! 塗装のし易さを考えて、また後述しますがリムの深さを変えられるよう…
さて印刷完了しました! 前回 www.nonbirimaking.com 印刷したホイール とりあえず問題なく印刷できました!積層ピッチは0.02mmで行っています。 サフを吹きました。 サフを吹いてしまえばほとんど積層跡も分からないですね。 ちなみにタイヤはアオシマの14…
さてタイトルの通りスタリオン純正ホイールを作っていきます! 何故スタリオン純正ホイール? 180SXの資料集めにネットサーフィンしていたらたまたまスタリオン純正ホイールを流用した写真を見つけ、製作予定の180SXに履かせたいと思った事が理由です。 もう…
届きました! 組み立て いい精度で仕上がっています!ちなみに今回もDMM.makeを利用しました。前回はアクリルXtremeModeで出力をしましたが試しにUltraModeで出力してもらいました。 仕上がりも良好なのでこれぐらいのパーツだとUltraModeでも良さそうです。…
モデル完成しました。 前回の反省を踏まえてリムは2パターン用意しました。 また分割としてみました。 塗装のしやすさもありますがもし複製するなら、やりやすくなるかなと 今回初めてFreecadのアセンブリワークベンチを使ってみましたがなかなか使い勝手は…
またまた新作描いています(笑) ワークのマイスターL1を描いています。 今回は二分割にしてみようと思っています。 また、前回の反省点として全体の厚みが薄かったため形を崩さずなるべく厚みをもたせられる様にしています。 アセンブリ ホイールナットは貫通…